人付き合いが苦手
喋りもそんなに上手くない
本当は結婚に興味はあるが、今さら人には言えない
今の自分の生活に若干満足してる
振られるのがいやだから守りに入る
とりあえず今を現状維持
もしかしたら僕は結婚に向いてないかも。。
今までの僕はこんな感じでした。
でも、婚活EQ診断で自己分析し、自分の弱点や良いところを見つめ直したら人生変えることができました。
本当に結婚に向いてるかわからない方は話題の「婚活EQ診断」で自己分析してみよう♪![]()
![]()
診断はたったの3分!しかも無料で気軽にできます。
成婚率も高く、真剣に結婚相手を探している会員が多いパートナーエージェントでは、ファーストコンタクトと言われるお見合いの後にお互い、「また会ってみたい」と双方から「YES」の回答があると、交際成立となります!
一度会って話してみて、また会いたいなぁと思ったお相手に同じように思ってもらえたらとっても嬉しいですよね♪しかし!ここで安心してはいけません。
パートナーエージェントでは、「交際成立」と「真剣交際」という段階があるんです!今回は、「交際成立」と「真剣交際」の違い、交際成立後はどういう流れになっているのかについてご紹介していきます。
交際成立後ってどいういう状態?
ファーストコンタクト(見合い)後に、自分も相手も「また会いたい」「もっと相手を知りたいな」と双方YESの回答であった場合、パートナーエージェントでは「交際成立」ということになります。
しかしこの、「交際成立」なんですが、成立した段階では「仮交際」として複数の方との交際が認められているんです!「交際成立」といえど、まだまだ安心はできませんね。ライバルはいっぱいいますから!
ファーストコンタクトの後、「交際成立」した場合結果はコンシェルジュから連絡が来ます。そこで、お相手のお名前やメールアドレス等の連絡先を教えてもらいます。
ファーストコンタクトでの連絡先の交換は禁止されていますのでファーストコンタクト時に意気投合して双方YESの回答が出ていたとしても、「交際成立」までのやり取りはコンシェルジュに連絡をしましょう。




交際中ももちろん専任のコンシェルジュが相談に乗ってくれます!「たった一人」に出会うためにも、気になったことや率直な気持ちを安心して相談できるというのは心強いですよね!
パートナーエージェントのデータでは成婚退会するまでに平均で23.3人の方とお見合いしさらに平均で6.7人の方と交際することになっています。この「交際成立」段階で、この人!と絞ってしまうのはとてももったいないですし、もしお断りされたときショックが大きいですよね(笑)
交際成立の段階で一人に決めてしまうと精神的にも余裕がなくなりそうだし、なるべくたくさんの方とお会いして結婚に求めるものや、将来のビジョンなどお話するといいかもしれませんね!
交際成立後、デートはどうしよう?



なんて心強いんでしょう!女性が喜んでくれそうな場所なんて僕にはわかりません…サポートがなかったら2回目以降会ってもらえなくなりそうです…デートについてはまた別の記事で詳しく紹介しますのでそちらもチェックしてみてください!
交際中止はどうすれば?
複数交際していけば、必ずいつか交際中止の連絡をする必要がでてきます。それは真剣交際したい人が見つかった時かもしれないし、なんだかこの人とは合わないなと思う時かもしれません。
もし、交際中に何か違うな?この方とは考え方が合わないななど、交際を中止したい場合もコンシェルジュに入ってもらうと安心です。本人から言われるよりコンシェルジュを通した方がやはりトラブルになりにくいです。





もちろん、最終的に決めるのは自分の意志です。ですが本当にお断りしてよいのか?もう少しお付き合いしてお互いを知っていけばうまくいくんじゃないかな?という不安や期待にも寄り添ってくれるんです。ここは大事なことなのでとことんコンシェルジュを頼りましょう!
いざ!真剣交際!
パートナーエージェントのデータではファーストコンタクトから交際成立するまでの期間の平均は約3か月です。結構長く感じますね。
でも、真剣交際をしたいと思う人と出会えるまでいろんな方とコンタクトを取って出会いを広げるというのも大切なことかもしれませんね。複数交際を前提としていたり、婚活のビジョンがしっかりできている人ほど入会後すぐ交際成立する傾向があるようです。
交際成立してから真剣交際に発展するまでの期間は早い方で1~2週間で最長6か月となっているようです。この期間は本当に人との付き合い方というか個人で変わってくるものだと思います。


通常の交際の段階では複数交際は認められていますが、真剣交際は成婚退会へのステップということもあり複数交際は禁止です!
交際の段階ではお互いを意識した友人関係で、真剣交際に進むと恋人関係になるっていうことですね。ここでもきちんと交際中止の連絡を今まで交際してきた方に入れましょう。誠実に、人と人との縁は大事にしなければいけませんからね!
複数交際をしてきた方たちとはお別れして一人の方と向き合うことによって今までより深く、結婚について求めるものや、将来のビジョンやお互いの相性などじっくり話し合うことになると思います。たくさん話し合ってお互いを深く知って成婚退会を目指しましょう!
真剣交際を申し込むにあたって双方が結婚を前提として考えているのであればこの段階で成婚退会となります!
目標達成!成婚退会!
晴れて真剣交際になり、お相手が一人になるということは、今まで以上に真剣にお互いの相性や結婚観の見極めが大事になってきます。
もちろん真剣交際中もお互いのコンシェルジュが一緒になって交際を見守っていてくれます。






パートナーエージェントを利用される方の中には恋愛経験豊富な方もいらっしゃるかとは思いますが、僕はブランクがあるし恋愛経験にはハッキリ言って自信がありません!その点コンシェルジュはこの道のプロです!ここは全力で頼りましょう!
パートナーエージェントでいう「成婚」とは「結婚を前提に二人で退会すること」をいいます。なんと、公式サイトのデータによると、成婚された方の64.9%が、活動スタートから1年以内の成婚なんだそうです!
パートナーエージェントが気になったからはさらに詳しい記事をどうぞ
パートナーエージェントの口コミを徹底調査!口コミで見えた真実!
まとめ
- 交際成立はファーストコンタクトで双方YES回答だったら成立
- ファーストコンタクト時の連絡先交換は禁止
- 交際は複数交際が認められている
- 交際成立後は早めにデートの約束をしましょう
- デートに悩んだら迷うことなくコンシェルジュに相談
- 真剣交際は複数交際禁止、一般でいう恋人関係
- 誠意をもって複数交際していた場合、交際中止の連絡をすること
- 真剣交際、交際中止に進むにもコンシェルジュの知恵をかりましょう!
- 成婚とは「2人で結婚の意志を固めて退会すること」
デートや告白の言葉、なんでも相談にのってくれるスタッフさんがいるので本当に心強いですね。一人ではくじけてしまいそうですがパートナーエージェントでは「たった一人」の相手に出会うまで頑張れそうですよね~♪目指せ!成婚退会!
恋愛偏差値が低いと思っている方は必見です。
昔は約7割がお見合いで結婚していました。言い換えれば、お見合いのおかげで結婚できる人が多かったんです。
その後、徐々に恋愛結婚が増えていき、お見合い結婚は約6%まで減りました。
今、恋愛結婚が主流の中、恋愛が苦手な方、積極的にいけない人など恋愛偏差値がそんなに高くないにとっては大変厳しい現状なんです。
でも、そんな方もきっかけやお見合いのチャンスがあれば、結婚できる可能性が一気に上がります。まずはきっかけ作りから始めることが大事です。そうすることで、結婚して幸せをつかむことができると思います。
そんなきっかけを無料ではなく、あえて有料で本気に婚活することが成功の近道だと言えます。
結婚を本気で考えている、そろそろ結婚を考えたいと思っている人は結婚相談所というスタイルもありです!むしろ恋愛よりも結婚を本気で考えている人たちが集まっています↓↓
